70代女性に喜ばれる誕生日プレゼント人気おすすめランキング23選!祖母やお母さんに思いの伝わるギフト

傳濱野|Elene(エレーヌ)
70代の母(義母)やおばあちゃんに贈る誕生日プレゼント。
毎年ギフトを贈っている方だと、「今年は何を贈ったらいいだろうか…」とネタ切れで困ってしまう人もいるのではないでしょうか。
そこで、こちらの記事では、70代の女性に喜ばれる誕生日プレゼント人気おすすめランキングを公開していきます!
お世話になったお母さんや祖母へ、日頃の感謝の気持ちが伝わる素敵なプレゼントをご覧ください。
70代女性の誕生日プレゼントを選ぶコツ
傳濱野|Alicia Midget(アリシア ミゼット)
70代女性への誕生日プレゼントを選ぶときは、「ライフスタイルに合う」「ちょっと贅沢で上質」の2つのポイントを押さえるのがコツ。
休日に友人とランチをしたり、趣味のバードウォッチングや登山を楽しんだり、自宅で読書や編み物をしたりなど、70代といってもライフスタイルはさまざまです。
そのため、女性の暮らしを豊かにしてくれる、ファッション小物やバッグ・財布、日用雑貨といった「実用的なアイテム」が人気です。
また、70代の女性への誕生日には、「ちょっと贅沢なプレゼント」もおすすめ。
普段使っているものよりもワンランク上のコスメ・美容グッズや、TVやメディアで話題のグルメ・スイーツ、上品なプリザーブドフラワーなど、自分では買わない上質なギフトが良いでしょう。
70代女性に贈る誕生日プレゼントの相場
70代の女性に贈る誕生日プレゼントの相場は、5,000円〜30,000円が一般的。
お母さん(義母)に贈る場合は、「10,000円〜30,000円」の予算から、ちょっと良いギフトを探す方が多いそうです。
一方、おばあちゃん・祖母には、「5,000円前後」で誕生日プレゼントを見繕う方がほとんど。
孫からの贈り物として、気軽に受け取ってもらえる価格帯から選ぶのが良いでしょう。
70代女性に人気の誕生日プレゼントランキング
ここからは、70代女性に人気の誕生日プレゼントおすすめランキングを発表します。
ずっと家族のために尽くしてくれたお母さん(お義母さん)や、大切なおばあちゃんに、感謝の気持ちとお祝いの意を込めて、素敵なプレゼントを見つけていきましょう!
第1位:ファッション小物
cooga Plus(プリュス)スマホショルダー
身軽なお出かけを実現。上品&おしゃれなスマホショルダー
「幸せを感じるほど軽い!」と評判の日本製バッグクチュリエ・クーガからおすすめする誕生日プレゼントは、『変化』をコンセプトにした10通りに持てるスマホショルダー。
フラグメントケースがセットでついているため、バッグの中身も賢く整理整頓でき、スマホと+αの持ち物をスッキリと持つことができます。
また、ざっくりと開くオープンタイプのスマホショルダーなので、お出かけ中もスマホをすっと取り出しやすいのがポイント。
ポケットを一つ増やすような感覚で、ミニマルなスマートさが叶う身軽なファッション小物です。
スマホショルダーは、コーディネートのアクセントにもなると女性の間で人気の高いアイテムですので、70代女性にもきっと喜んでもらえるでしょう。
Sun Block LAB 遮夏クール晴雨兼用傘 3段コンパクト
Sun Block LAB公式サイト(https://www.sunblocklab.com/)より
1年中使える!外出に便利な晴雨兼用ミニ折りたたみ日傘
昨今の猛暑の対策や、外出時のマストアイテムとして、日傘を持ち歩く方も増えましたよね。
こちらは、体感マイナス10度の冷却効果を備えた「Sun Block LAB(サンブロックラボ)」の晴雨兼用ミニ折り畳み日傘。
差すだけでひんやりと涼しく、日焼け対策にもなるとして、TVやメディアでも取り上げられた大ヒット商品です。シンプルな見た目で70代の女性でも使いやすく、重さはわずかさつまいも1個分と軽量なのも喜ばれるポイント。
日傘としても、通常の雨傘としても使えるので、1年を通して大活躍する誕生日プレゼントですね。
傳濱野 Jennie(ジェニー)キーケース
かっちり品よく美しい、バッグ職人仕立てのキーケース
皇室のみなさまからもご用命をいただく老舗、濱野家。
バッグを作り続けて140余年、フォーマルバッグの名手として信頼を集めています。
そんなバッグの専門家が手掛けたのが、こちらのボックス式のレザーキーケース・ジェニー。
かっちりと品よく、「大きくしてハンドルを付ければちゃんとバッグになる」というきちんとした作りが魅力的な逸品です。
かぶせの立体感や美しいコバなど、随所に職人技が光る逸品はさすがの一言。
70代の女性に贈る、エレガントな誕生日プレゼントをお探しの方におすすめです。
Her Schedule(ハースケジュール)Moonlight Friends(ムーンライトフレンズ)
Her Schedule公式サイト(https://www.herschedule.com/)より
日本の職人が作る、旅と動物がコンセプトの猫ネックレス
創業100年以上の老舗ブランドで長年バッグや財布づくりに携わってきたデザイナーの津島都氏が手掛ける、2022年にスタートした新しいファッションブランド、HerSchedule(ハースケジュール)。
ハースケジュールのジュエリーは、日本の職人が一つひとつ手作業で完成させた純金(24K)コーティングのネックレス。
旅と動物をコンセプトに、ストーリー性のある愛らしく品のあるネックレスを揃えています。
ジュエリーにしたためた熱い想いと、かわいい動物…特に、猫好きの女性に喜んでもらえるおしゃれな誕生日プレゼントです。
第2位:リラックスグッズ
Foo Tokyo スビンコットン ロングワンピース
Foo Tokyo公式サイト(https://footokyo.jp/)より
最高の触り心地を追求した、高級ルームウェア
こちらは、全世界で僅か0.1%しか採れない、宝石の綿とも言われる『スビンコットン』を贅沢に使用したロングワンピースの誕生日プレゼントです。
手摘みで収穫しているスビンコットンは、繊維が傷むことなく高品質な繊細な糸となるため、シルクのようなしっとりとした肌触りが特徴。
数々のコレクションブランドを支えてきた熟練のパタンナーがシルエットや仕様にこだわり、世界トップレベルの縫製技術を持つ国内工場で縫製しました。
やわらかい薄地、形にこだわったフリル袖、自宅でもおしゃれに着こなせる上品なワンピースのルームウェアは70代の女性もきっと気に入るでしょう。
MYTREX EMS ヒートネック
MYTREX公式サイト(https://mytrex.jp/)より
家事や仕事をしながらリラックス。メディアで話題のヒートネック
こちらは、温熱機能で肩や首の疲れを癒してくれる「MYTREX(マイトレックス)」のEMSヒートネック。
電気刺激で程よく刺激しながら、首から肩までじんわりと温めてくれるヒートネックは、70代の女性の身体の疲れをほぐしてくれます。
首にかけるだけの簡単マッサージグッズは、家事をしている間に“ながら”で使えるため、センスのいい誕生日プレゼントですね。
第3位:バッグ・財布
傳濱野はんどばっぐ Mietia Wallet(ミーティアウォレット)
皇室御用達ブランド人気No.1シリーズの長財布
創業140余年、皇室御用達を賜るバッグブランド「傳濱野はんどばっぐ」。
一切の妥協をせず、使う人に寄り添ったモノづくりを信念としており、日本人女性の美しさを引き立てるようデザインされたアイテムは、持つことで女性らしい優雅さや上品さを一層際立たせます。
こちらは、濱野家の人気No.1「黄金比」シリーズから誕生した、ふっくら・もっちりな手ざわりが心地よい長財布です。
すらりと通したベルトラインが品よく、淡くきらめくゴールドのアクセントがさり気なく華やか。
バッグとお揃いで持てば、ふとした瞬間の振る舞いの良さが際立つ…70代の女性にも「センスいい!」と思われること間違いなしの誕生日プレゼントですよ。
傳濱野 Mietia(ミーティア)
バッグを作り続けて140余年。3代にわたり皇室御用達も拝命する日本の老舗
ブランド「傳濱野はんどばっぐ」を手掛ける濱野家は、1880年に創業し、140年以上にわたってバッグを作り続けてきた日本の老舗です。
最も格式高く技術を要する「フォーマルバッグ」の名手として絶対の信頼を置かれる作り手でもあり、現在も皇室の皆さまよりバッグのご用命を賜っています。
そんな傳濱野からご紹介する誕生日プレゼントは、すっきりと端正なシルエットに、すっと通したミーティアシリーズのベルトが映えて、エレガントな印象の「Mietia(ミーティア)」。
タイムレスな定番のフォルムやふんわりと柔らかい印象の女性らしいカラーには定評があり、プリンセスアイテムをお仕立てしてきた老舗ならではです。
落ち着いていて優しい印象のバッグは、70代女性への誕生日プレゼントにぴったりですね。
cooga Effine(エフィネ)
背負うだけで、後ろ姿がエレガントに。華奢見えリュック
「日常使いできる便利なリュックが欲しいけど、リュックを背負うと後ろ姿がぼってりするから苦手…」と悩んでいる女性にぜひ贈っていただきたい誕生日プレゼントが、coogaのリュック。
「cooga(クーガ)」は、本革を使っているのに空気のように軽くて、ちゃんと品よくエレガントな作品を多くラインナップしているバッグブランドです。
こちらのティアドロップ型の珍しいリュックは、ベルトの付け根部分がくびれていることも相まって上品でスタイリッシュな見た目に。
背負うだけで美しい、大人な女性が完成するリュックとなっております。
バッグには軽さを求めたいけれど、品の良さやきちんと感は外したくない。
そんなふうにお考えの70代の女性におすすめの誕生日プレゼントです。
ロベルタ minuetto(ミヌエット)ショルダーバッグ
小さくて愛らしい見た目と、軽快な使い心地のショルダー
1945年に芸術水の都「ヴェネチア」で創業し、モナコ公妃グレース・ケリーがハンドバッグの「バゴンギ」を愛用したことでも知られるロベルタ・ディ・カメリーノ。
ジャーダ・ロベルタ・ディ・カメリーノは、クラシカルなエッセンスを取り入れた老舗バッグブランドのWEB限定ラインです。
こちらは、いつも使っている長財布がちょうど入るサイズ感で使い心地が良く、色違いを求めるリピーターも多い人気のショルダーバッグ。
コンパクトなミニショルダーながら、3つのスペースで自然と収納上手になり、バッグの中の迷子を防ぎます。
まるでジュエリーのように鮮やかで美しい色彩のバッグは、70代の女性にもぴったりですよ。
傳濱野はんどばっぐ Art Mine アールマイン
美術品のように高貴な艶めきの「ガラスレザー」でお仕立てした一本手フォーマルバッグ
こちらは、傳濱野はんどばっぐのガラス本革レザーコレクションより、王道クラシックな「ワンハンドル」のアールマイン。
王道フォーマルなブラックだけでなく、芳醇な深みのある色あいが非常にアイコニックなカラーフォーマルのラインナップもお選びいただくことができます。
サッとショルダーベルトをつければ思いがけない軽やかさで、普段使いもできてしまうのがポイント。
「ハイブラより濱野」と言わしめる本格バッグは、お値段以上と言っていいほど、70代の女性に贈る誕生日プレゼントにふさわしい名品です。
第4位:スキンケア・コスメ
ロクシタン ハンドクリームギフトコレクション(Happy Birthday!)
L’OCCITANE公式サイト(https://jp.loccitane.com/)より
“HAPPY BIRTHDAY!”と飛び出すメッセージに、笑顔が生まれる
職場の女性に贈る誕生日プレゼントの王道「L’OCCITANE(ロクシタン)」のハンドクリーム。
こちらは、“HAPPY BIRTHDAY!”とデザインされた切り絵が箱を開けた瞬間に飛び出るため、誕生日らしさがグッと高まるセンスのいいプレゼントですよ。
中には、ロクシタンで人気のハンドクリームが3本入っているため、手の乾燥が気になる70代の女性におすすめの誕生日プレゼントです。
SK-II ピテラ ファースト エクスペリエンス キット
DEPACO公式サイト(https://depaco.daimaru-matsuzakaya.jp/shop/default.aspx)より
保湿力の違いに驚く、毎日のスキンケアが楽しくなるギフト
テレビCMでもおなじみの人気スキンケアブランド「SK-Ⅱ」のスキンケアセット。
洗顔から化粧水、乳液まで。SK-Ⅱをフルラインで体験することができるお得なセット商品です。
ふっくらとみずみずしく、潤い溢れる肌に仕上がることから、乾燥肌や敏感肌にお悩みの70代の女性にも大変喜ばれます。
いつまでも綺麗でいてね、そんな思いを込めて誕生日に贈ってみてください!
ReFe(リファ)ビューティック スポット
ReFa公式サイト(https://www.refa.net/)より
お家で簡単エステ体験できる、リファの美顔器
こちらは、自宅で手軽にエステ気分を味わえると、女性たちの間で火付け役となった「ReFe(リファ)」の美顔器。
お肌で気になる部分に当てるだけで、ハリと艶のある引き締まった肌へと導いてくれます。
1回5分で手軽に使うこともできるので、家事に趣味に忙しい70代の女性にも喜ばれる美容グッズ。
お肌の悩みをこぼしていた方や、美意識の高い女性におすすめの誕生日プレゼントですね。
第5位:グルメ・スイーツ
Soup Stock Tokyo 人気の6スープセット/ギフトボックス
Soup Stock Tokyo 公式サイト(https://ec.soup-stock-tokyo.com/)より
手軽に栄養補給。美味しいスープのギフトセット
こちらは、駅ビルやデパートで見かけることの多いスープ専門店「Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)」のスープギフト。
人気のオマールやボルシチ、ミネストローネなど全部で6種類のスープがセットになっています。
冷凍保存で1食分ずつ小分けになっているため、賞味期限を気にする必要がないのも推しポイント。
夜食や、ちょっと小腹が空いたときのお助けとなる、70代の女性の心と身体を温めてくれる素敵な誕生日プレゼントですよ。
RunnyCheese(ラニーチーズ)羽二重バターチーズサンド5種アソート
RunnyCheese公式サイト(https://runnycheese.base.shop/)より
心もお腹も満たしてくれる、和と洋のコラボスイーツ
創業110年以上の老舗・村中甘泉堂の羽二重餅を使用した、「RunnyCheese(ラニーチーズ)」のバターチーズサンド。
福井名物『羽二重餅』のモチモチ食感にふわふわのバタークリーム、全5種の餡子をチーズクッキーではさんだ和と洋のコラボスイーツとなっております。
見た目は上品で豪華、食べ応えもあるバターチーズサンドは、SNSでも話題となり、トレンドに敏感な女性なら知っている方も多いはず。
心もお腹も満たしてくれる、70代の女性にぴったりの誕生日プレゼントですね。
TWG Tea(ティーダブルジー) フレンチアールグレイ
TWG公式サイト(https://twgteajapan.com/)より
ラグジュアリーなティータイムを。高級サロンの紅茶ギフト
リラックスできる時間を贈るなら、シンガポール発祥の高級紅茶ブランド「TWG」のフレンチアールグレイのギフトもおすすめです。
こちらは、果実とフラワーをブレンドした、華やかな香りを堪能できる紅茶。
自宅にいながら、アフタヌーンティーのような優雅なひとときをお過ごしいただけます。
高級感のある素敵な缶入りなので、誕生日プレゼントとして、70代の女性にそのまま贈ることができますよ。
第6位:お花・フラワーギフト
Nicolai Bergmann(ニコライ・バーグマン)Vivid Love
Nicolai Bergmann公式サイト(https://shop.nicolaibergmann.com/)より
70代の女性には、華やかなフラワーギフトで癒しを
こちらは、おしゃれな街・表参道にお店を構える「Nicolai Bergmann(ニコライ・バーグマン)」のフラワーボックス。
シックな黒いボックスに色鮮やかな花々が溢れんばかりに詰まった誕生日プレゼントです。
他のフラワーギフトに比べて、類のない上品さと高級感を放っており、開けた瞬間から笑顔になれる素敵なアイテム。
ちなみに、箱入りなので飾るための花瓶も不要、受け取る女性の手も煩わせませんよ。
お花好きの方や、お部屋のインテリアに凝っている70代の女性には、フラワーボックスの誕生日プレゼントもおすすめです。
第7位:日用雑貨
FEILER(フェイラー)フローラルクラウン
FEILER公式サイト(https://www.feiler-jp.com/)より
おしゃれな花柄が綺麗。名門ブランドのハンカチ
こちらは、シュニール織の名門ブランド「FEILER(フェイラー)」の高級タオルハンカチ。
フェイラーの最大の特徴は、一目見てフェイラーだと分かるおしゃれなタッチのフラワー柄です。
持ち物にこだわる70代の女性にふさわしい、気軽に贈れる誕生日プレゼントですね。
マグボトル キューブ 380ml
MOM公式サイト(https://momoconcept.jp/home)より
見た目も可愛い♡ビジネスバッグの中にも入るタンブラー
こちらは、見た目が可愛く、機能性もバッチリなタンブラーの誕生日プレゼント。
口を直接つけないタイプのタンブラーなので、リップや保湿クリームが本体の中身と混ざらず、気分的にも快適に最後まで飲むことができます。
また、色鮮やかなカラーは全部で5種類あり、憂鬱な仕事の気分も吹き飛ばしてくれそう!
お出かけ好きの70代女性におすすめの実用的でおしゃれな誕生日プレゼントですよ。
第8位:旅行・体験カタログ
温泉旅行カタログギフト EXETIME GOLD
EXETIME公式サイト(https://www.exetime.jp/)より
幸せと癒しの時間を母へ。まったり楽しむ豪華温泉旅行ギフト
旅行会社のJTBが監修した、全国の温泉旅行が選べる「EXETIME(エグゼタイム)」の旅行体験カタログギフト。
都会の喧騒を離れて、まったりと過ごせる贅沢な贈り物です。
全国各地の温泉旅行プランから目的地を選べるので、どこに住んでいても安心して贈れます。
70代の女性へ、これまでの感謝とこれからの健康を願って、誕生日のお祝いにぜひ。
RING BELL 選べる体験ギフト 食に寛ぐひととき
RING BELL公式サイト(https://www.ringbell.co.jp/)より
本全国の美味しい料理を味わえる♪お食事体験カタログギフト
こちらは、日本全国の厳選された料亭・レストランが選べる「RING BELL(リンベル)」のお食事体験ギフト。
各地にいる食の匠の研ぎ澄まされた感性が創りだす、とっておきの料理を味わうことができます。
また、お取り寄せグルメも充実しているので、ご家庭でも美味しい食事を堪能していただけます。
食べることが好きな70代の女性へ、ちょっと贅沢なグルメギフトをプレゼントしてみませんか。
SOW EXPERIENCE クルージングチケット(GREEN)
SOW EXPERIENCE公式サイト(https://www.sowxp.co.jp/)より
海を眺めながらオシャレなランチタイムを。クルージングギフト
こちらは、クルージングとレストランでのお食事が楽しめる「ソウ・エクスペリエンス」の体験ギフトの誕生日プレゼント。
青い空と広い海の景色を眺めながら、船の上でシェフ自慢の料理をご堪能いただけます。
壮大な海の景色を眺めながらの、船上ランチは多くの女性が憧れるシチュエーション。
70代の女性に、優雅なひとときをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
おわりに
こちらでは、70代の女性におすすめの誕生日プレゼントをご紹介してまいりました。
女性の健康やライフスタイルに寄り添った“やさしいギフト”は、もらった方の心まで温めてくれる特別な贈り物になります。
プレゼントを贈るときは、相手の喜ぶ顔を想像しながら、毎日をちょっと豊かにしてくれる実用的でおしゃれなアイテムを選ぶと◎。
また、プレゼントにメッセージカードや小ぶりのお花を添えて渡すと、より素敵な誕生日プレゼントになるのでぜひ試してみてくださいね。