【2025年版】レディース長財布 人気ブランド24選!年代別おすすめ長財布ブランド&人気トレンド財布特集

ロベルタ|Piera(ピエラ)
お札やカード、小銭がたくさん入る「長財布」。
収納力はもちろんのこと、おしゃれを楽しむファッション小物としての役割も果たしてくれます。
ブランドのこだわりや素材のよさが一層伝わる長財布は、キャッシュレス派の時代になってもなお、多くの女性から高い支持を得ていますよね。
そこで、こちらの記事では、2025年最新版のレディース長財布人気ブランドをランキングでご紹介してまいります!
また、年代別おすすめ長財布ブランドや、今年トレンドのおすすめ長財布も合わせてお伝えしていますので、財布の新調を検討している女性はぜひチェックしてみてくださいね。
- 1.【2025年】人気レディース長財布ブランドランキング
- No.1 LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
- No.2 BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)
- No.3 CHANEL(シャネル)
- No.4 Maison Margiela(メゾン マルジェラ)
- No.5 COACH(コーチ)
- No.6 PRADA(プラダ)
- No.7 GUCCI(グッチ)
- No.8 CELINE(セリーヌ)
- No.9 Chloe(クロエ)
- No.10 LOEWE(ロエベ)
- 2. 【年代別】レディース長財布ブランドおすすめ特集
- 3. センスのいいブランドレディース長財布おすすめ20選
- 4. 必見!レディース長財布を選ぶポイント
【2025年】人気レディース長財布ブランドランキング
HerSchedule|amore(アモーレ)
さっそく、2025年版人気レディース長財布ブランドランキングTOP10を発表します。
20代〜60代の女性に支持されている人気トレンド長財布ブランドを押さえて、センスのいい財布をゲットしていきましょう!
No.1 LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
LOUIS VUITTON公式サイト(https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage)より
価格帯:77,000円~588,500円
世界に名だたる最高級メゾン。フランスのラグジュアリーブランド
ルイ・ヴィトンは、最も有名なラグジュアリーブランドのひとつ。
1854年の創業当時は、王室からも注文を受ける旅行用トランクの専門店だったこともあり、ハイブランドの中でも革小物を得意としているブランドです。
特にレディース長財布の品揃えは豊富で、ラインナップを眺めているだけでワクワクしますよ。
あまりブランドに詳しくないという方にも広く知られているので、周りが知っているハイブランドの長財布を持ちたいという女性におすすめです。
No.2 BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)
BOTTEGA VENETA公式サイト(https://www.bottegaveneta.com/ja-jp)より
価格帯:47,000円〜286,000円
職人技の光るイントレチャートがお家芸
1966年、革の国イタリアで誕生したボッテガ・ヴェネタは、なんといってもイントレチャートが有名な老舗ラグジュアリーブランドです。
単純なように見えて、実は非常に高度な職人技が求められるアイテムを象徴としているところに、技術と革の質に定評のあるブランドの顔が垣間見えます。
シグネチャーカラーは、鮮やかなパラキートグリーン。
アイテムとカラーに強い個性があるため、「ロゴがなくても見る人が見ればわかる」長財布ブランドのボッテガ・ヴェネタは、センスのいいレディース長財布をお探しの女性にぴったりです。
No.3 CHANEL(シャネル)
CHANEL公式サイト(https://www.chanel.com/jp/)より
価格帯:79,200円~176,000円
斬新なデザインと大人かわいいを詰め込んだブランド
1910 年、世界的な有名デザイナー:ココ・シャネルが創業した「CHANEL」。
シンプルながら個性が光るシャネルのアイテムは多くの女性に支持されており、高級ファッションブランドとしても名高いブランドです。
シャネルの長財布は、ツイード生地やキルティング、ぱっと目を引く明るいカラーなどが多くあり、人の心を引き付ける魅力を感じますね。
No.4 Maison Margiela(メゾン マルジェラ)
Maison Margiela公式サイト(https://www.maisonmargiela.com/ja-jp/)より
価格帯:53,000円~104,000円
モノトーンコーデやエッジの効いたスタイルを好む女性に
1988年にマルタン・マルジェラによってパリで創業された「メゾンマルジェラ」は、熱狂的なファンを持つことで有名です。
ブランドの象徴として知られ、大変有名なのは「ホワイトステッチ」とも呼ばれるしつけ糸の意匠。
「ブランドタグの4隅を留めている糸が外から見えている」デザインで、「ブランドの名前ではなくアイテムそのものの価値で選んだとしたら、タグは必要ない」というメゾンの考えが反映されたものです。
クールでセンスのいい長財布が見つかるため、モノトーンコーデやエッジの効いたスタイルがお好きな女性におすすめのレディース長財布ブランド。
No.5 COACH(コーチ)
COACH公式サイト(https://japan.coach.com/)より
価格帯:35,000円~80,000円
大人の上品さが人気のニューヨーク発バッグブランド
1941年に革小物の工房としてアメリカのニューヨークで誕生し、上品なデザインとお手ごろな価格帯で支持されているコーチ。
高級感のある素材感や色合わせに定評があり、オフィスで働く女性で愛用されている方も多いブランドです。
ラインナップも豊富で、きれいめスタイルからカジュアルコーデまで、多様な装いに合わせやすい長財布が揃っているのも◎
機能性や耐久性にも優れているため、日常使いのブランド長財布として使いやすいと、幅広い世代の女性に人気があります。
No.6 PRADA(プラダ)
PRADA公式サイト(https://www.prada.com/jp/ja.html)より
価格帯:69,300円〜155,100円
1913年ミラノ生まれの老舗トップメゾン、可愛さとクールをミックス
三角形のロゴプレートがアイコニックなプラダは、1913年にミラノに生まれたラグジュアリーブランドです。
現在は、創業者の孫娘にあたるミウッチャ・プラダ女史がブランドを率い、トップブランドのひとつとして愛されています。
そんなプラダのレディース長財布は可愛らしさの中にも大人が安心して持てる“きちんと感”があり、女性の魅力をそっと引き立てるような名品ばかり。
可愛くてちょっぴりクールなブランド長財布をお求めであれば、ぜひご検討くださいませ。
No.7 GUCCI(グッチ)
GUCCI公式サイト(https://www.gucci.com/jp/ja/)より
価格帯:24,000円~100,000円
乗馬モチーフに歴史を感じる、老舗イタリア財布ブランド
1921年、フィレンツェで旅行鞄や馬具を扱う高級革小物店として誕生したグッチは、創業者であるグッチオ・グッチが手掛けた乗馬モチーフのコレクションで一躍大人気店となりました。
現在もブランドの象徴的デザインとして知られる「ホース・ビット」は馬に噛ませるくつわを、緑と赤のコントラストが鮮やかな「シェリーライン」は馬の腹帯にインスピレーションを得て生まれたデザインです。
また、商品の品質を保証するために、グッチオのイニシャルから作ったダブルGのロゴを刻印したことが「ブランド」の始まりとも言われ、グッチはブランドの祖と称されることも。
デザイン性や品質が高く「長く使用できる長財布」として、今もなお世代を超えて人気があります。
No.8 CELINE(セリーヌ)
CELINE公式サイト(https://www.celine.com/ja-jp/home)より
価格帯:86,900円~242,000円
エレガントに持ちたい。ニュアンスカラーが美しい女性の憧れブランド
ニュアンスのある色のバリエーションが豊富で、見ているだけで心がときめくラインナップから選ぶことができる「CELINE(セリーヌ)」の長財布。
中でも、真ん中をストラップで閉じる形のレディース長財布は人気が高く、芸能人にも愛用者が多数いるほどの長財布ブランドです。
エレガントで人と被りにくいおしゃれなブランド長財布を探している女性におすすめですよ。
No.9 Chloe(クロエ)
Chloe公式サイト(https://www.chloe.com/jp)より
価格帯:35,000円~78,000円
優美な女性らしさと自由気ままなリラックス感が魅力的
女性らしい優美な曲線やボーイッシュで屈託の無い雰囲気が魅力的なクロエ。
シンプルでナチュラル、ヘルシーでリラックス感もある、そんな「たおやかな女性らしいデザインの長財布」は女性から支持されています。
柔らかなカラーや自然派の装いを好む方におすすめのレディース長財布ブランドです。
No.10 LOEWE(ロエベ)
LOEWE公式サイト(https://www.loewe.com/jap/ja/home)より
価格帯:100,000円~120,000円
革の素晴らしさに定評のあるスペイン王室御用達の老舗
スペイン王室御用達も賜るロエベは、格式高い老舗のバッグブランドとして広く知られる大変有名なラグジュアリーブランド。
ファッションがお好きな方から非常に評価が高いブランドですが、最近はひろく人気が高まりつつあり、街中でアイテムを見かけることも多くなってきていますよね。
なんといっても革の素晴らしさに定評があり、最高級レザーで仕立てられるアイテムはどれも永く愛せる一生ものばかり。
「本当に良い革で仕立てたブランド長財布を選びたい」という女性に、ぜひともおすすめしたい一品です。
【年代別】レディース長財布ブランドおすすめ特集
Giada Roberta di Camerino|Moa
ここからは、年代別におすすめのレディース長財布ブランドをご紹介します。
人気ブランドTOP10以外に、年代ごとに人気のレディース長財布ブランドを押さえて、自分好みのお財布を見つけてみてくださいね。
20代におすすめのレディース長財布ブランドTOP3
まずは、20代におすすめのレディース長財布ブランドTOP3をご紹介します。
「ブランド長財布を持ちたいけど予算が…」という女性のために、お手頃な価格で購入できるレディース長財布ブランドも厳選していますので、ぜひチェックしてみてください。
No.1 FURLA(フルラ)
FURLA公式サイト(https://www.furla.com/jp/ja/)より
価格帯:15,000円~45,000円
品よくフェミニンな長財布をリーズナブルな価格で
1927年創業、北イタリア・ボローニャ発の高級レザーブランド、フルラ。
派手すぎずシンプル過ぎず、品よくフェミニンなデザインに定評があり、日本でも幅広い年代の女性たちから支持されていますよ。
落ち着いた雰囲気がありつつ、どこか洗練されたお色もイタリアブランドならでは。
2019年にロゴを一新し、今最も注目されているブランドのひとつでもありますから、長財布でトレンドを取り入れてみたいという20代の女性におすすめです。
No.2 FENDI(フェンディ)
FENDI公式サイト(https://www.fendi.com/jp-ja/)より
価格帯:82,500円〜246,400円
クラシカルな気配が、おしゃれで今っぽい長財布が見つかる
1925年、ローマで革製品の店として誕生したフェンディ。
永く愛されてきたハイブランドですが、ここ数年多くの女性から注目を集めています。
トレンドのフォルムや色使いの中にクラシカルなモチーフを配したデザインが個性的で、今っぽいおしゃれさに目を惹きます。
ブランドのアイコンにもなっているダブルFの「ズッカ柄」の長財布もセンスがいいと人気です。
No.3 Vivienne Westwood(ヴィヴィアン・ウエストウッド)
Vivienne Westwood公式サイト(https://www.viviennewestwood-tokyo.com/)より
価格帯:20,000円~80,000円
上品でエレガント、ポップな重厚感
1971年にイギリスのキングスロードにオープンし、伝説のパンク・ロックバンド「セックス・ピストルズ」をプロデュースしたことで一躍有名になったVivienneWestwood (ヴィヴィアンウエストウッド)。
夫婦で営むアバンギャルドなファッションは、その後も品質とデザイン性の高いアイテムを着実に展開し、後にその功績が称えられ、英国王室から勲章を授かります。
パンクやロックな雰囲気が好きな20代女性におすすめのレディース長財布ブランド。
30代におすすめのレディース長財布ブランドTOP3
次は、30代におすすめのレディース長財布ブランドTOP3をご紹介します。
仕事やプライベートをさらに充実させてくれる、素敵な長財布ブランドをみていきましょう!
No.1 Saint Laurent(サンローラン)
Saint Laurent公式サイト(https://www.ysl.com/ja-jp)より
価格帯:44,000円~263,000円
普遍的で色褪せない「スタイル」を打ち立てた天才イヴ・サン=ローラン
「シースルー」をレディースファッションに取り入れるなど、新しい女性の装いを提案し続けたことで知られているイヴ・サンローラン。
財布のデザインは、クールかつエレガント。
凛として美しく、センスのいい長財布を多く扱っていますので、仕事にプライベートに自立した30代の女性にぴったりのレディース長財布ブランドです。
No.2 ヴェルサーチ(VERSACE)
VERSACE公式サイト(https://www.versace.jp/ja/)より
価格帯:78,100円〜129,800円
他とは一線を画す大胆で個性的なデザインの長財布
1978年にイタリアのミラノで設立されたラグジュアリーファッションブランド、ヴェルサーチェ(VERSACE)。
贅沢な最高級素材をアイテムに使い、シンプルで巧みなカッティング・完成度の高い縫製などで、特にセレブからの人気を集めているブランドです。
派手なデザインのバッグや長財布が多く、日本ではバブルを象徴するブランドとして、海外でもゴージャスな大人向けラグジュアリーブランドというイメージでしたが、2011年、H&Mとのコラボをきっかけにこれまでヴェルサーチェに触れることの無かった若い年代の女性にもブランドが浸透していきました。
ヴェルサーチの長財布はゴールドのメデューサロゴを施し、他とは一線を画す大胆で個性的なデザインが特徴的。
高級感があり個性的なレディース長財布が欲しい女性や、他の人と被らない「センスのいいブランド長財布」をお探しの女性におすすめのブランドです。
No.3 Her Schedule(ハースケジュール)
価格帯:10,000円~40,000円
デザイナーの瑞々しい感性が宿る、WEB限定ファッションブランド
創業100年以上の老舗レザーブランドで長年バッグや財布づくりに携わってきたデザイナーの津島都さんが手掛ける、2022年にスタートした新しいレザーブランド、ハースケジュール。
色あいに強いこだわりがあり、「初めて出会う、旅先の景色みたいな」ニュアンスカラーは、ハッとするような出会いを運んでくれます。
HerSchedule(ハースケジュール)では、機能性と美しさを兼ね備えた長財布が人気!
オリジナルレザーを使った、“手にする人の毎日がわくわくするような”長財布が多く揃っています。
毎日手にするお財布だからこそ、愛着を持って長財布を使いたい30代女性におすすめ。
40代におすすめのレディース長財布ブランドTOP3
ここからは、40代におすすめのレディース長財布ブランドTOP3をご紹介します。
人生の転換期でもある40代女性のこれからを後押ししてくれるような長財布ブランドを集めました。
No.1 Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ・フェラガモ)
Salvatore Ferragamo公式サイト(https://www.ferragamo.com/shop/jpn/ja)より
価格帯:60,000円〜121,000円
新鮮さとリッチな雰囲気をまとうイタリアブランド
フェラガモは、レディースシューズで一斉を風靡した老舗のイタリアブランド。
「スターの靴職人」と呼ばれたサルヴァトーレ・フェラガモ氏の靴は、マリリン・モンローやオードリー・ヘプバーン、世界の王侯貴族にも愛された名品でした。
革小物やバッグも人気が高く、有名な意匠は「小さなフック」という意味をもつガンチーニです。
主張は激しくないものの、金具の意匠や添えられているデザインそのものが個性的で、新鮮さのあるリッチな雰囲気をまとうフェラガモ。
肌なじみよい、取り入れやすいカラーが豊富なラインナップもおすすめしたい理由の一つです。
洗練された大人の女性ならではのおしゃれさを叶えてくれるので、この機会にぜひフェラガモの長財布をご覧になってみてください。
No.2 Valextra(ヴァレクストラ)
Valextra公式サイト(https://www.valextra.jp/)より
価格帯:69,300円〜149,600円
最上級の素材と職人技が生み出す「イタリアのエルメス」
1937年ミラノ発の最高峰レザーブランド、ヴァレクストラ。
厳選された素材のみを使用し、製造は全て熟練した職人の手で行うというこだわりから「イタリアのエルメス」とも称されます。
ロゴを一切使わないミニマルなデザインからは、ラグジュアリーに対する揺るぎない美学が感じられ、作品には、端正という言葉がぴったり。
洗練された大人の女性である40代女性に、ぜひとも迎えて頂きたい逸品揃いのメゾンです。
No.3 Mulberry(マルベリー)
Mulberry公式サイト(https://www.mulberry.com/jp/)より
価格帯:15,000円〜123,000円
ロイヤルファミリーにも愛される格調高い英国クラシック
1971年に創業したマルベリーは、英国生まれの高級レザーグッズブランドです。
歴史と伝統を大切にするイギリスらしい、格調高い佇まいが魅力的。
キャサリン妃を始めとして、英国ロイヤルファミリーのみなさまもマルベリーのバッグをご愛用なさっていることが知られています。
マルベリーのお財布は、こっくりと重厚感のある色合いや堅牢な素材感、温かみのある深いゴールドの金具などが特徴的。
気品ある、凛としたレディにお持ちいただきたいブランドです。
高級感がありタイムレスなデザインは、永く愛用してマイ・ヴィンテージに育てたい、そんな魅力を湛えています。
かっちりとした印象のアイテムをお探しの50代女性におすすめのレディース長財布ブランドです。
50代におすすめのレディース長財布ブランドTOP3
こちらでは、50代におすすめのレディース長財布ブランドTOP3をご紹介します。
仕事もプライベートも一段落した年代だからこそ、大人な雰囲気あふれるブランド長財布を持ってみてはいかがですか。
No.1 傳濱野はんどばっぐ
価格帯:12,000円~70,000円
バッグを作り続けて140余年。3代にわたり皇室御用達も拝命する日本の老舗
ブランド「傳濱野はんどばっぐ」を手掛ける濱野家は、1880年に創業し、140年以上にわたってバッグを作り続けてきた日本の老舗です。
最も格式高く技術を要する「フォーマルバッグ」の名手として絶対の信頼を置かれる作り手でもあり、現在も皇室の皆さまよりバッグのご用命を賜っています。
そんな傳濱野が手掛けるアイテムの魅力は、淑やかさ。
タイムレスな定番のフォルムやふんわりと柔らかい印象の女性らしいカラーには定評があり、プリンセスのバッグをお仕立てしてきた老舗ならではです。
落ち着いていて優しい印象のレディース長財布をお探しの50代女性におすすめです。
No.2 Cartier(カルティエ)
Cartier公式サイト(https://www.cartier.jp/)より
価格帯:80,300円〜151,800円
「王の宝石商にして、宝石商の王」と讃えられたフランスを代表するハイジュエラー
1847年パリに創業したカルティエは、ハリー・ウィンストン、ヴァンクリーフ&アーペル、ブルガリ、ティファニーと並び称される、世界5大ジュエラーのひとつ。
ヨーロッパ各国の王室御用達を賜ることでも知られ、カルティエを「Jeweller of kings, king of jewellers(王の宝石商にして、宝石商の王)」と讃えたのは英国王エドワード7世です。
1914年に登場した豹がモチーフのパンテールは、気高く美しいメゾンの象徴としてよく知られています。
手掛ける革小物は、ジュエラーらしくとびきり美しい金具使いや繊細な装飾にご注目ください。
鮮やかで深いボルドーとゴールドのマリアージュは、カルティエならではの色使いです。
品のいいハイブランドのレディース長財布をお探しなら、シンプルながら華やかなカルティエの長財布も候補に挙げられてみてはいかがでしょうか。
No.3 MARNI(マルニ)
MARNI公式サイト(https://www.marni.com/ja-jp/)より
価格帯:42,000~94,000円
新鮮で大胆な色合わせが流石のイタリアメゾン
1994年、イタリア・ミラノ生まれのラグジュアリーブランド、マルニ。
きれいめな雰囲気の中に、エッジィでスパイシーな毒っけをほんのちょっぴり感じるような、絶妙なカラー選びが魅力的なメゾンです。
独特な空気感のあるレトロなニュアンスの色や柄、素材を組み合わせた表現は、マルニらしさとして多くのファンに愛されています。
新鮮で大胆な色合わせは、眺めているだけでも楽しいほど。
アイコニックなカラーのレディース長財布をお探しなら、この機会にぜひご覧ください。
センスのいいブランドレディース長財布おすすめ11選
こちらでは、今年人気&トレンドのレディース長財布ブランドから『センスのいい長財布』を厳選してご紹介します!
どのブランド長財布も、持っていて気分が上がるおしゃれで上質な財布ばかりですので、ぜひ自分にぴったりのブランド長財布をお迎えくださいね。
皇室御用達ブランドの人気No.1「黄金比」シリーズのアイコンウォレット
Mietia Wallet(ミーティアウォレット)
濱野家の人気No.1「黄金比」シリーズのミーティアから、ふっくら・もっちりな手ざわりが心地よいアイコン長財布が誕生。すらりと通したベルトラインが品よく、淡くきらめくゴールドのアクセントがさり気なく華やかです。バッグとお揃いで持てば、ふとした瞬間の振る舞いの良さで「センスいい!」と思われること間違いなし。
価格:27,500円(税込)
シックなグリーンで大人な上品さ。ギャルソン型の長財布
ソフィーユ アンティークグリーン
大きくひらいて見渡しやすい、ギャルソン型のソフィーユ。コインが取り出しやすいので、お支払いもスマートにこなせます。
「収納力があるけど薄くてカバンに入れやすい、そんな使いやすくてセンスのいい長財布が欲しい…」という女性にぴったり!
価格:26,400円(税込)
ワンポイントのリボンがおしゃれ♪センスのいいレディース長財布
monna wallet(モーナウォレット)
リボンモチーフをあしらった、女性にふさわしいセンスのいいレディース長財布。ワンポイントにフェミニンさを取り入れているため、年代問わず女性に品よくお持ちいただけます。なめらかな曲線美のステッチで、持つ人をさらに美しく見せてくれますよ。
価格:25,300円(税込)
グリーン×ゴールドパイソンで金運最強!センスのいいレディースブランド長財布
ブリティッシュグリーン×ゴールド
こちらは、金運に良いとされるパイソンレザーを使用したセンスのいいレディース長財布です。内側がゴールドカラーになっており金運効果も絶大◎。手に取るたびうっとりする柔らかな肌触りと、見るたびに心落ち着く癒しのディープグリーンで、女性の運気を高めてくれます。
価格:36,300円(税込)
お気に入りの長財布が、きっと見つかる“アモーレ”
チェレット アモーレ
イタリア製の上質なレザーを使って仕立てたL字ファスナー長財布。
レザーと同じ色のエンブレムを特注で作ったこだわりのデザインが魅力。カラバリ豊富で自分の好みがきっと見つかるはず。ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。
価格:27,500円(税込)
夕暮れの空にまたたく星屑をイメージした長財布
chellet evening stars
夜のはじまりの空の色を、淡いパープルやブルーで繊細に表現した恥ずかしくない長財布。ところどころに散りばめられたシルバーの細かなきらめきは、まるで空に浮かぶ星屑のよう。バッグから取り出して眺めるたびに、美しい空の風景を思い出せるような幻想的な長財布です。
価格:31,900円(税込)
一目惚れで買っちゃう、イタリアに特注した花柄アートレザー長財布
ALBA Alice
不思議の国の花園をイメージした人気シリーズAliceのロングウォレット。水彩画のような美しいアートレザーが魅力。色違いや形違いも展開されていて、ファンが多いシリーズです。
価格:39,600円(税込)
女優さん・モデルさんをも魅了する!代官山のおしゃれブランド長財布
ALBA nightlamp(アルバナイトランプ)
夜の光をイメージしたアートレザーのブランド長財布。スマートでスタイリッシュなフォルムのALBAシリーズは、美しさと使いやすさを兼ね備えたシリーズです。
価格:29,700円(税込)
女性でも持ちやすいパイソンレザー×花柄のキュートな長財布
Salu Python Clara(サルーパイソン クララ)
FRUTTI DI BOSCOがタンナーと一緒に描き出したオリジナルのパイソンレザーで仕立てたセンスのいい長財布です。ギャルソンタイプでコインが取り出しやすいのも魅力。とろけるようなブランドロゴのエンブレムがいいアクセントになっています。
価格:93,500円(税込)
収納力バツグン!手触りの良いふかふかレザー長財布
Moa(モア)
Roberta di Camerino(ロベルタ ディ カメリーノ)のロゴである「R」が上品に描かれた長財布。ふっくらとやわらかい手触りの肉厚レザー仕立てで、女性でも持ちやすいセンスのいい財布が完成しました。落ち着いた色味で手持ちのバッグとも相性バッチリです。
価格:28,600円(税込)
艶やかなレザーにキュンとする♡毎日眺めたくなるロングウォレット
Piera(ピエラ)
こちらは、艶やかなエナメルレザーにロゴマーク「R」の型押しデザインが施された長財布。ゴールドのチャームもアクセントになっています。落ち着いた女性にふさわしい上品な3色のカラー展開。毎日持っていても飽きないセンスのいい長財布で、ずっとお使いいただけます。
価格:31,900円(税込)
必見!レディース長財布を選ぶポイント
長財布を選ぶときに押さえておきたいポイントは、「素材」と「デザイン」。
長財布を選ぶなら「本革(レザー)」がベスト
人気のレディース長財布ブランドから販売されている財布は、高級イタリアンレザーやエキゾチックレザー(パイソン、ラムスキン革)など、質が良くて上品なデザインのものがほとんどです。
手触りや使い心地がよく、高級感もあって長く使えるというメリットがあるため、レディース長財布を選ぶときは財布の素材にも注目すると良いでしょう。
レディース長財布は「デザイン」に注目して選ぶ
お財布は毎日持ち歩くものですから、普段のコーディネートに合った「デザイン」の長財布を選ぶのが大切。
定番色のブラックやグレー、ネイビーやダークグリーンの長財布であれば、どんなファッションやバッグにも合わせやすいメリットがあります。
トレンドのニュアンスカラーのレディース長財布も、コーディネートの邪魔をしないのでおすすめ。
一方、ファッションの差し色として長財布を持ちたい方や、個性的なデザインを好む方には、ビビットカラーの長財布が◎。
おしゃれを楽しむファッション小物としても活躍する長財布は、自分の好みに合わせてデザインを選ぶと気分が上がりますよ。
おわりに
ブランドもののレディース長財布は、美しさと機能性を兼ね備えた大人のためのアイテム。
収納力がありながらスリムに持てるため、日常使いにも特別な日にもぴったりです!
使うたびに気分が上がる、あなただけのお気に入りの長財布を選んで、毎日をもっと楽しく、自分らしく彩ってみてくださいね。