【ホースシューネックレスおすすめ10選】注目ブランドのホースシューネックレス&選び方を紹介
 
傳濱野|Amulearl(アミュレア)
幸運を呼ぶジュエリーとして、世界中で愛されている「ホースシューネックレス」。
身につける人をポジティブな気持ちにしてくれるお守りジュエリーとして、男女問わず多くの人気を集めています。
最近では、ダイヤモンドをさりげなくあしらった上品なデザインのものや、ミニマルで洗練されたネックレスなど、ファッションの一部として気軽に楽しめるアイテムが登場しています。
そこで、こちらの記事では、ホースシューネックレスの選び方と、注目ブランドのおすすめホースシューネックレスを厳選してご紹介します。
自分へのご褒美ジュエリーにも、大切な人への贈り物にもぴったりな、幸運のホースシューネックレスを見つけてみてくださいね。
- 1. 馬蹄ネックレスの選び方
- 1.1 素材・色で選ぶ
- 1.2 デザイン・フォルムで選ぶ
- 2. ホースシューネックレスおすすめ10選
- 2.1 傳濱野(でんはまの)
- 2.2 4℃(ヨンドシー)
- 2.3 STAR JEWELRY(スタージュエリー)
- 2.4 TSUTSUMI(ツツミ)
- 2.5 ヴァンドーム青山(Vendome Aoyama)
- 2.6 BLOOM(ブルーム)
- 2.7 ete(エテ)
- 2.8 Swarovski(スワロフスキー)
- 2.9 Jouete(ジュエッテ)
- 2.10 AHKAH(アーカー)
ホースシューネックレスの選び方
傳濱野|Amulearl(アミュレア)
まずは、ホースシューネックレスの選び方についてお伝えします。
ホースシューネックレスを選ぶときは、お守りとしての効力を大切にしつつ、デザインや素材に注目するのがポイントです。
素材・色で選ぶ
ホースシューネックレスは、素材によって周りに与える印象や耐久性、価格がそれぞれ変わります。
以下に、素材別に特徴とおすすめの着用シーンをまとめていますので、ぜひお好みに合わせて選んでみてください。
| 素材 | 特徴 | おすすめシーン | 
| プラチナ | 変色に強く、上品で落ち着いた輝き。フォーマルや一生ものに◎ | 結婚記念や節目のギフト | 
| K18ゴールド(イエロー/ピンク/ホワイト) | 華やかで肌なじみが良い。カジュアルからオフィスまで使いやすい | 日常使い、華やかさをプラスしたい時 | 
| シルバー | 軽やかで価格も手頃。清楚でカジュアルな雰囲気 | 初めてのジュエリー、普段使い | 
| ダイヤモンド付き | きらめきが強く、ラグジュアリー感UP | 記念日や特別な日のご褒美 | 
デザイン・フォルムで選ぶ
ホースシューネックレスを選ぶときは、U字の向きによって意味が異なるため、上向きか下向きかを決めるのがおすすめ。
U字が上向きだと「幸運を受け止めて貯める」、U字が下向きだと「幸せが降り注ぐ」「厄除け」という意味があります。
また、ホースシューネックレスを身につけるシーンによって、デザインを選ぶのがポイントです。
装飾のないシンプルなデザインのホースシューネックレスは、普段のコーディネートに自然と馴染み、他のジュエリーとの重ね付けにも◎。
ダイヤモンドやパールと組み合わせたホースシューネックレスは、華やかさがあり、特別感のあるコーデにぴったりです。
ホースシューネックレスおすすめ10選
ここからは、大人の女性にふさわしいホースシューネックレスをご紹介します。
使うシーンや好みに合わせて、お気に入りのホースシューネックレスを見つけていきましょう。
傳濱野(でんはまの)
パール×ダイヤモンド ネックレス Amulearl(アミュレア)
価格:198,000円(税込)
ダイヤとパールが出会った、皇室御用達のホースシューネックレス
冠婚葬祭からカジュアルシーンまで、幅広く、長く愛用できるホースシューネックレスなら、皇室御用達ブランドが手がける「Amulearl(アミュレア)」がおすすめです。
幸運の象徴である“馬蹄(ホースシュー)”に、永遠の輝きを宿す“ダイヤモンド”、そして国産アコヤ真珠の“パール”を1本のネックレスに込めた、装いに合わせて表情を変える3WAY仕様のネックレス。
多面性と美しさを併せ持った、きちんと感のある『お守りジュエリー』として、オケージョンからビジネスシーンまで、幅広くお使いいただけます。
女性が求めるジュエリーの美しさ、ダイヤとパールが出会ったホースシューネックレスは、自分へのご褒美ジュエリーとしてはもちろん、大切な方への贈り物にも最適です。
4℃(ヨンドシー)

4℃公式サイト(https://www.fdcp.co.jp/)より
K10ピンクゴールド ネックレス
価格帯:13,200円~37,400円
シーンを問わず使える、無駄のないホースシューネックレス
「4℃(ヨンドシー)」は、日本で1972年に創業されたジュエリーブランドです。
ブランド名の由来となっているのは『氷のように低い、水が最も美しく存在できる温度』への憧れ。
コンセプトどおり、水の曲線のようにしなやかで無駄を削ぎ落としたシンプルなデザイン、トレンドに左右されない洗練された美しいネックレスが揃います。
特に、こちらのネックレスはK10のピンクゴールドを使用し、ダイヤモンドを添えることで日常使いに華やぎをプラスした上品な装いに◎。
シーンを問わず使えるホースシューネックレスを探している方におすすめです。
STAR JEWELRY(スタージュエリー)

STAR JEWELRY公式サイト(https://www.star-jewelry.com/)より
K18 ネックレス DIAMOND HORSESHOE NECKLACE
価格帯:23,100円〜605,000円
ジュエリーが奏でる、エレガントと遊び心
1946年に横浜・元町に創業した日本のジュエリーブランド「STAR JEWELRY(スタージュエリー)」。
メイドインジャパンのクラフトマンシップをポリシーとし、職人のていねいな手仕事と、星や月をモチーフにしたロマンティックなデザインでひろく女性に愛されています。
手が届きやすい価格帯のラインナップですが、高見えするのも嬉しいポイント。
かわいすぎず、エレガントでどこかユニークな雰囲気をまとう…そんな絶妙なバランスのダイヤモンドのホースシューネックレスは、大人の女性の遊び心をくすぐります。
TSUTSUMI(ツツミ)

TSUTSUMI公式サイト(https://www.tsutsumishop.jp/)より
K10ホワイトゴールドダイヤモンドネックレス
価格帯:20,00円~90,000円
トレンドに左右されない、長く愛用できるホースシューネックレス
1973年創業、日本のジュエリーブランド「TSUTSUMI(ツツミ)」は、流行に左右されないシンプルな作りと、どこか遊び心を感じさせるデザインが魅力で、大人の女性に支持されています。
K10・K18、ピンクゴールド、プラチナなど商品数も多く、価格帯もリーズナブルで、ジュエリー初心者からこだわりがある方まで、多くの人のニーズに応えるネックレスを揃えています。
カジュアルなホースシューネックレスをお探しの方は、ぜひ一度ご覧になってみてくださいね。
ヴァンドーム青山(Vendome Aoyama)

Vendome Aoyam公式サイト(https://vendome.jp/aoyama)より
ダイヤモンド ネックレス
価格帯:25,300円~357,500円
洗練された“大人らしさ”がギフトにもぴったり
日本のジュエリーブランド「ヴァンドーム青山」といえば、百貨店でもよく目にする有名ブランド。
年代問わず長くお使いいただけるよう、日本人女性の美的感覚にフィットするエレガントでシンプルなデザインが人気です。
また、K10・K18・プラチナやパール、ダイヤなどの上質な素材を使用しつつも、数万円〜十万円台と手の届きやすい価格帯のラインナップが魅力の一つ。
『少し贅沢だけど気軽に使える』ジュエリーだからこそ、自己買いはもちろん、プレゼントにも選ばれるホースシューネックレスです。
BLOOM(ブルーム)

BLOOM公式サイト(https://bloomonline.jp/)より
K10 イエローゴールド ダイヤモンド 馬蹄 ネックレス
価格帯:3,300円~66,000円
日常に寄り添う、小さな“ときめき”のホースシュージュエリー
気負わずに楽しめる日本のジュエリーブランド「BLOOM(ブルーム)」は、繊細で女性らしいデザインが魅力。
華奢ながらも存在感のあるネックレスは、オンオフ問わずお使いいただけて、あなたの日常にそっと彩りを添えてくれますよ。
すごい大きなご褒美じゃなくていい、でも“私のための特別”が欲しい──そんな気持ちに応えてくれるBLOOM(ブルーム)のホースシューネックレス。
仕事もプライベートも頑張る女性が、自分のために選びたくなるジュエリーです。
ete(エテ)

ete公式サイト(https://www.eteweb.com/)より
K18YG ホースシュー ダイヤモンド ネックレス
価格帯:6,600円~583,000円
シンプルで使いやすい、ゴールドのホースシューネックレス
働く大人の女性から支持されているジュエリーブランド「ete(エテ)」。
こちらは、定番の上向きU字型のホースシューネックレス。
ダイヤモンドで描いたようなモチーフはクリアに輝き、上質な大人らしさを添えます。
主張し過ぎない上品なシルエットで、すっきりとした印象に。
上品でモダンなフォルムのネックレスは、シンプルな中にモードな空気感をまとっており、カジュアルからオケージョンまで、幅広いシーンで活躍します。
Swarovski(スワロフスキー)

Swarovski公式サイト(https://www.swarovski.com/ja-JP/)より
Towards ネックレス 蹄鉄, ホワイト, ロジウム・プレーティング
価格帯:15,000円〜500,000円
ゴージャスでエレガント。存在感のあるホースシューネックレス
ダイヤの輝きがゴージャスで有名なジュエリーブランド「Swarovski(スワロフスキー)」。
こちらは、ダイヤモンドを使用した、人目を惹く豪華なホースシューネックレスです。
繊細なチェーンに、屈折率の高いSwarovskiクリスタルをあしらい、精巧で調和のとれたスタイルに仕上がっています。
キラキラと色褪せない輝きを放つスワロフスキーのホースシューネックレスは、特別な日の装いにそっと寄り添ってくれる存在となるでしょう。
Jouete(ジュエッテ)

Jouete公式サイト(https://www.jouete.com/)より
[ディアマンティーニ] ホースシュー ダイヤモンド ネックレス
価格帯:11,000円〜99,000円
都会のこなれ感をホースシューネックレスで取り入れる
「Jouete(ジュエッテ)」は、“都会的で洗練された女性”をターゲットにした、日本のジュエリーブランド。
華奢で繊細なディティールとトレンド感のあるデザインを両立させ、シンプルさの中に遊び心や個性を感じさせるアクセサリーを展開しています。
こちらは、一粒のダイヤモンドをあしらったホースシューネックレス。
女性らしい魅力を引き立てる、華奢なダイヤモンドが首元でそっと輝きを放ちます。
モードからフェミニンまで、多様なコーディネートに合わせやすい、おしゃれな一品です。
AHKAH(アーカー)

AHKAH公式サイト(https://www.ahkah.jp/)より
ハッピー ネックレス
価格帯:73,700円~561,000円
「悪いものを逃す」下向きのホースシューネックレス
繊細で華奢なデザインが特徴の日本のファインジュエリーブランド「AHKAH(アーカー)」。
高品質な素材と精緻な職人技にこだわり、日常使いしやすいながらも特別感のあるジュエリーを展開しています。
こちらのホースシューネックレスは、「悪いものを逃す」と言い伝えられている下向きのモチーフで仕立てたアイテム。
中央で揺れるダイヤが女性らしい印象を与えるシンプルなデザインは、どんなスタイルにも合わせやすく毎日身につけることができます。
ユニセックス用のペアネックレスもあるので、パートナーとのお揃いジュエリーとしてもおすすめ。
おわりに
ホースシューネックレスは、ただのアクセサリーではなく、いつも頑張るあなたを応援してくれる幸運のジュエリー。
こちらでは、日常使いしやすく、上品で長く愛せるデザインのホースシューネックレスを厳選してご紹介しました。
ぜひ、お気に入りの一本を身につけて、さりげなく幸運を纏う『大人のジュエリー』をコーデに取り入れてみてくださいね。







































































 
    
    
    
    







 
    
    
    
    








 
			
		

